iモードID

一般サイト向けにも、電話番号ユニークなIDをサーバーでのHTTPリクエストヘッダを参照することで、サーバーサイドで取得できるようになるらしい
重要なお知らせ : 『iモードID』の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ

iモードIDについて ・ iモードをご利用のお客様の携帯電話番号毎に一つ付与されるiモード用のユニークなIDとなります。

  • 携帯電話番号とは異なるランダムな英数字の組み合わせにより構成されています。

(メールアドレス、氏名などのご契約者情報は含まれません)

  • 名義変更、改番、iモード契約の解約によりiモードIDは変更されます。
  • ユーザID、携帯電話及びFOMAカードの製造番号情報とは異なります。

ふむふむ。これだけ見ると、auのアレに似ている。

iモードIDの通知について
iモード対応サイトにおいて、アクセス先URL内に予めiモードID用のパラメータを記述しておくことにより、お客様がサイトアクセスした際にiモードIDの通知が行われます。

ふむふむ。NULGRIMMGW=DOCOMOとか言う公式サイト向けのアレを連想させる内容だ。多分、同じ方式になるのでしょう。

iモードIDの通知設定について
お客様がiモードIDの通知可否を選択できます。
iモードから
「iMenu」→「料金&お申込・設定」→「オプション設定」→「iモードID通知設定」

ふむふむ。「iモードID通知設定」へダイレクトジャンプできるリンクが大手のサイトで貼られそうだ。大した話ではないが。

UserAgentとiモードIDを組み合わせることで、ついにモバイルでもユニークにカウンティングできるアクセスカウンターが実現出来るようになるな。今まではモバイルwebアクセスの大半を占めるiモードで、ユニークカウンティングが出来なかったもんね。一般サイトを中心にwebアプリケーションを作り込む予定のある人には朗報だな。
逆に、既に作り込まれたwebアプリケーションをiモードIDに対応させようという人には苦痛かもしれん。
そして、きっとこういうんだろう
iモードID、もっと早く提供しろっちゅうの!」